唐草模様の 着せるおむつカバー 作りました。
孫たちのパパが小さいころ、唐草模様の寝間着をほしいというので、見よう見まねで
浴衣風に作ったことがあります。
和柄ニットはありそうでなかなかなく、探しましたぁ〜


この模様は、つる草がどんどんと伸びて生命力が強くて、長寿、繁栄等の意味があります。
長寿の願いを込めて作りました。
見てるだけでも なんか楽しいですよ!
高齢ワンちゃん、ネコちゃん、トイレに行けない等、介護をしている飼い主様 楽しく出来るかも、、
興味がございましたら、ぜひ HPをご覧ください。
仔猫用の1.5キロ前後のカバーも 1枚作りました。
麻の葉柄の和ニットを入れて 作りました、茜色です。
