すくすくと大きく育ってるようです。
名前も ¨かれんちゃん¨ に決まったそうですよ♪
ーーーーーーーーーーーーー
オチビちゃんの名前は、かれんちゃんになりました(お顔が可憐なので→親バカですが)
少し前に吐いてばかりで、食べれなくて受診したら、お腹の中に硬い便が沢山たまっていました。排泄の穴が小さいので、たまりやすいようです。
浣腸をしてもらい、自宅で水分を多目にして便を緩くすることで様子見してました。
注射器のシリンジで1日10cc 以上飲ませるようにとのことでした。
昨日また受診しましたら、便もたまってなくて、体重も800cに増えてました!
1キロ越えたら、そろそろ尿道と肛門を分ける手術を検討してもいいかもしれないと、嬉しいお話でした。
最近はボールを追っかけて遊んだり、一人前に爪研ぎもしたりして、可愛いです。
意思表示は、はっきりしていて、お尻を洗う時などかなり抵抗されますが…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぬいぐるみに着せるようなミニミニサイズおむつカバー
小さくなってきてもう少し大きいミニサイズがほしいとのこと、ご注文も
嬉しいですが、順調に育ってくれる かれんちゃん、もっと
嬉しいですねえ、優しい気持ちになります。
サイズ小さくなってきたようです。
カバーの内につける紙おむつは、こんな工夫だそうです。
紙オムツでも試してみたのですが、尿とりパッドの方が粘着テープがあるので、オムツカバーは取れないです。
尿とりパッドは安価でもあるので、当面はこれでいこうと思います。

かれんちゃんの様子をちょくちょく メールで
お知らせくれるそうです。
楽しみなのと 同じような子猫ちゃんのいる飼い主様の励みに
なると思います。