2022年07月21日

徳島鳴門 道の駅 クルクルなると♪♪

徳島鳴門に 新しくオープンした

道の駅  くるくるなると (^^♪


いきなり こんな 鳴門金時 のオブジェ   さすが ワハハ

IMG_0111.JPG

IMG_0112.JPG

朝から出かけて 9時半ごろに着いたのに、駐車場がいっぱいで  くるくると何度もまわって、

ほんまに くるくるやわ!!

IMG_0110.JPG

IMG_0113.JPG

人人 人で 何をみたのか わからんぐらいで、ずらり並んで買った スイーツみたいな

パンみたいな、お芋の詰まったパン

IMG_9458.jpg

淡路島に住んでいると、ずらっと並んで食べるとか、買うとか、なじみがないので、

結局、買ったのは 夜ごはん用の釜揚げしらすと、鳴門金時、家で揚げるようになったとんかつ 2枚

それと いものパン、

家から 30〜40分ぐらいで行けて近いので 今度は 休日以外に行って

ゆっくりと見て買いたい 


posted by 愛犬商店 at 18:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

9.5`のコーギーちゃんの着せるおむつカバー♪採寸誤差の事♪


12歳  女の子 9.5` 胸囲47ぐらい 背たけ57.5ぐらい

飼い主様の採寸で CLのご相談をいただいて、

体重は誰が測っても誤差がないので、XLサイズで背たけ長め、かなぁ〜と

思ったのですが、ちょっと背たけが長すぎるかな、と思って

もう一度採寸のお願いをしましたら、52ぐらいという事で 作ってみました。

XLサイズ しっぽ穴なし 背たけ長め

寝てると 大丈夫かな、とも思うのですが、
DSC_2516_20220704100958.JPG

体型もお尻が小さいようです。背丈も長いようです。
DSC_2517_20220704101049.JPG

1656933210758_20220706102002.jpg

このカバーではちょっと動くと手が 袖口に入ったり、

ずれやすい、です。着ているコーギちゃんは、

洋服は嫌がるのですが、カバーは着てくれたみたいで 本人は何ともないようですが、、アハハ

飼い主様と愛犬商店の 採寸誤差 かな、と考えられます。

犬の場合、多々あることでどちらが違うという事ではなくて

体重以外、アバウトなところがあるので それぞれのお店のサイズで
着てもらうしかありません。

採寸誤差があることを 書きたいので、許可をいただいて 掲載しました。

2枚目は バラ色のカバーからサイズ変更をして 作ってみました。

DSC_2541_20220718152102.JPG

DSC_2552_20220718152111.jpg

DSC_2538_20220718152223.JPG

私の独断と 偏見で勝手に変更してみました。

背たけXLそのまま、袖口 1p小さく、少しスリムにしてみました。

こんなメールをいただいて
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おむつカバー届きまして数日使用してみました!!
サイズぴったりでした!!
前足も中に入ることなくピタッとしてフィットしております☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

よかった!よかった!

こーぎちゃんは個体差があって、同じようでもそれぞれに違って、

短足と しっぽがないのとで、合いにくい場合が多いですが、

可愛いコーギちゃんたちが おむつカバー♪を着ても、

なお いっそう かわいがって貰えて 飼い主様に癒しを

たくさんあげてね!!  

わたくし サイズ変更の 天才かしらん (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 




posted by 愛犬商店 at 17:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

コーギーさくらさん8.5`改良後の着せるおむつカバー♪♪


先日 コーギーさくらさんの紹介をさせていただきました。

洗い替えのご注文は たまご色でした。

2枚目は もう少しゆるめに パンツ部分を深めに、

後ろ足部分のクリをハイレグのイメージで作ってみました。

IMG_4360.JPG

座った様子も 窮屈そうでなく 
01.JPG

初めの 着せるおむつカバー 着用 の赤×白
IMG_3350.jpg

さくらさん おしっこの量が増えてきたそうですが、、、

飼い主様が書いてくれました。(抜粋)

ーーーーーーーーー

初期のカバーの改善点は、良好になってました。

確かにハイレグ気味の方が後ろ足部分がしっくり来ています。

愛犬さくらの生活の質が向上するように貢献出来ました。

ーーーーーーーーーーーーーーー
カバーを着ても少しでも普段通りに、と 願っている

飼い主様の愛情が伝わります。

写真をいただいていつも思う事ですが、

介護をしてもらえるワンちゃん、ネコちゃんたち ほんとに幸せですねえ〜

でも その何倍も家族の 飼い主様方の方が 癒されて幸せでいられるんでしょうか、ねえ〜

ーーーーーーーーーーーーー

我が家の 愛犬もも ちょうど3ヵ月目の月命日 が過ぎたけど、

今も もっと何かしてあげることがあったのではないか、と時々思うのですが、、、

ももの葬儀をしていただいた葬儀屋さんが、お盆供養と納骨の案内はがきが

届いたのですが、

迷った末、私の最後まで一緒に 家に置くことにした。

息子は、お母さんの好きなようにしたらいいよ、と言ってくれた。

理由は、ただただ ももが居なくなってしまうようで 私が寂しいの 一言に尽きる。。。

・・・・まだ もう一度 会いたい ・・・



posted by 愛犬商店 at 06:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする